実験室より①

研究室の実験室で
植物等から分離された酵母液は
-80°のフリーザーで保存されています。
その数約1400!

実験や培養に使う酵母菌は
試験管に流し込んだ寒天培地(寒天状の栄養)に植えて、
すぐに使えるよう保存してあります。
以前いた別の研究室の実験室では
この寒天培地の中にミドリムシが住んでました。

試験管に流し込んで斜面にした個体培地、
(スラントと言います)
この培地を作るのにとても苦労しました。
寒天が入っているので培地がすぐに固まってしまい
口の小さい試験管に流し込むのが難しくて…。
ベテラン補佐さんはとっても綺麗に作られていて
感心しました。
実験には当たり前ですが手先の器用さも必要です。

0コメント

  • 1000 / 1000